Skip to content

三回続けて新しく寄贈されました資料のご紹介です!!   今回は著者であり、東京藝術大学の元特任教授の瀧井敬子先生よりご寄贈いただきました!   「夏目漱石とクラシック音楽」 です!!     瀧井敬子先生の著書には、『漱石が聴いたベートーヴェン』(中公新書)、共著に『オペラ学の地平』(彩流社)、『幸田延の滞欧日記』(東京藝術大学出版会)、校訂編著に『森鷗外訳…

Read more

新しい資料が寄贈されました!

前回に引き続き、最近ご寄贈いただきました資料の紹介です! 著者でもある近藤正義様より書籍を寄贈いただきました。   「鐘の音は永遠に流れる」 日本の近代音楽創世と草川音楽三兄弟 という本です! 日本の近代音楽における草川兄弟の功績・そして彼らの生涯についてまとめています。 草川三兄弟とは… 草川宣雄、草川友忠、草川信の三人のことを指しています。   草川信さんは童謡作曲家として…

Read more

新しい資料が寄贈されました!

久々の更新となりました!   最近、大学史史料室に寄贈いただきました資料をご紹介します!!     長野県の信濃教育会より昭和33年に刊行されました 「伊沢修二選集」   こちらは伊那市在住の三澤純子様よりご寄贈いただきました。       そして、同じく信濃教育会が発行しており、132年という日本一長寿の学術図書月刊誌 「信濃教育 第972号(特…

Read more

コンサート・プロデュース論

  「戦没学生のメッセージ」のプロジェクメンバーである大石泰先生がご担当されている 講義「コンサート・プロデュース論」にて、戦没学生の作品演奏が行われました!   この講義は、『プロデューサーの仕事とは何か、演奏芸術センター主催のコンサートを手がかりとして、 コンサート・プロデュースの理念の実際を考える』という概要の一般教養科目です。   コンサートの制作について、広…

Read more

奏楽堂バックステージ・ツアー

  本日、東京藝術大学にあります「奏楽堂」におきまして CF(クラウドファンディング)の支援者の方を対象としました 「奏楽堂バックステージ・ツアー」 が行われました!     「戦没学生のメッセージ」のプロジェクトメンバーであり、 東京藝術大学演奏芸術センターの大石泰教授の案内により 奏楽堂の客席から舞台裏、奈落(ならく)や調光・音響室など 奏楽堂のあちこちを見学しま…

Read more

大学史史料室見学会

昨日、「大学史史料室見学会」が行われました!   この見学会は7月に開催しました「戦没学生のメッセージⅡ」のCF(クラウドファンディング) https://readyfor.jp/projects/senbotsu2 こちらの支援者の方を対象とした解説付き見学会となっております。   今回は3名の方に参加していただき、それぞれの興味をお持ちの方の資料(史料室にないものもあり、申…

Read more

ヴァイオリニストの系図をご紹介!

今日は鈴木尚雄様からの寄贈資料を紹介します!   鈴木様は2010年にこのような書籍を作られました。   ヴァイオリニストに焦点を当て、その師弟関係をたどるというもので、 こちらの本を作る過程でお作りになったという系図をご寄贈いただいております。     かなり大きい…ということで、これまで一部のみの展示を行っておりましたが…やってみました! それがこちらで…

Read more

紙資料修復工房さんから戻ってきた資料

先日、修復をお願いしていた資料が戻ってきました!         今回修復した資料は以下の3点です。   ・「ラウトルップ氏送別合唱大演奏会」ポスター1点 ・山田耕筰自伝「若き日の狂詩曲」書籍2点   修復作業は(有)紙資料修復工房さんに依頼しました。   ラウトルップ氏 Charles Lautrup はデンマーク出身の外国人…

Read more

大学史史料室所蔵の資料を新しく公開しました。   今回は、デジタル資料ではなく「調査報告」も兼ねての「資料紹介」となります!   「東京音楽学校におけるピアノ課題」   こちらの資料は平成22年から2年間、東京音楽学校で『公開でない』試験などで行われたピアノ課題を調査したものです。 東京音楽学校の定期演奏会、卒業演奏会、学友会演奏会などの公開演奏会の曲目は『東京芸術大…

Read more

新しい資料が寄贈されました!

先日、大学史史料室に新しい資料が寄贈されました。   1926年1月に叢文閣版より出版されました ロマン ロラン著、高田博厚譯 「ベートオヱ゛ン」(右) と   大正13年(1924年)に東京音楽学校にて行われた 秋季大演奏會 「演奏曲目解説及歌詞」の冊子(右) です!   寄贈者である森広成様のお父様がお持ちになっていたものだそうです。   ロマン・ロラン…

Read more